Recruit
採用情報

募集職種
プログラマー、システムエンジニア、ネットワークエンジニア
募集対象
専門学校、短大、大学の卒業予定者
応募資格
2026年3月に卒業予定の方
必要経験(スキル)
MS-Office(Word/Excel)操作、Windows(OS)の基本操作(知識)経験
勤務地
御茶ノ水オフィス 又は 当社請負先(※客先常駐)
給与 (初任給)
最終学歴に応じた給与支給となります
大学卒業者(4年制) 220,000円
専門学校卒業者(3年制) 210,000円
短大・専門学校卒業者(2年制) 200,000円
月給制(毎月20日)
昇給
年1回(5月)
賞与
年2回(7月及び12月)
※入社初年度(ex.4月入社時の場合)初回支給は12月となります
(入社後6ヵ月以上の勤務を有すこと)
諸手当
交通費(通勤定期代及び社用交通費) 全額支給
時間外勤務手当、住宅手当(10,000円/月)
勤務時間
09:00~18:00 (※プロジェクトにより多少異なります)
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏期休暇(2日)、
有給休暇、慶弔休暇(当社規定日数)
福利厚生
健康保険/厚生年金/雇用保険(含む労災保険)/ベネフィットステーション/他
TJK(東京都情報 サービス産業健康保険組合)に加入
健保が保有または提携しているレストラン、スポーツ施設や保養施設を利用することができます
教育制度
新入 社員研修(マナー・技術・OJT)、外部技術研修
社内行事・他
社員旅行、親睦会(食事会等の各種イベント)、1on1、月1回全体帰社会議等
応募方法
以下「採用における個人情報の取扱い」に記載の内容についてご理解いただき、ご同意いただいた上で、履歴書(直筆・写真添付)をメール又は郵送でお送りください。
<採用における個人情報の取扱いについて>
当社では、採用活動においてご提供頂く個人情報を以下の通り取り扱っております。以下の内容をご理解いただき、ご同意いただいた上で、応募書類のご提供をお願いいたします。
1.個人情報を取得する事業者
株式会社アローシステム
2.当社の個人情報保護管理者
金融システム開発部 課長
連絡先 メールアドレス:allow-info@allow.co.jp TEL:03-6260-5010
3.個人情報の利用目的
当社は、応募書類(履歴書、職務経歴書等)に記載された個人情報は、当社の採用選考およびその
結果通知に必要な範囲内で取扱います。但し、応募者が採用された場合には、入社後の雇用管理の為
に利用することがございます。その他の目的で利用することはございません。尚、ご提供いただいた
応募書類は、ご要望にお応え出来ない場合又はご辞退された場合には、当社で責任をもって1ヶ月
以内に破棄させていただきます。
4.第三者への提供
当社は、取得した個人情報の第三者への提供はいたしません。
5.個人情報の委託
当社は、個人情報の取扱の委託を行うことがあります。
6.個人情報に関する権利
採用応募者は、弊社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追
加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、当社苦情相談窓口に申し出る
ことができます。その際、弊社はご本人を確認確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応
いたします。なお、個人情報に関する弊社問合わせ先は、次の通りです。
株式会社アローシステム 苦情相談窓口
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-6大宮第2ビル3F
メールアドレス:allow-info@allow.co.jp TEL:03-6260-5010
7.採用応募者が個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に採用応募者に生じ
る結果について
採用応募者ご自身の個人情報を弊社に提供されるか否かは、採用応募者のご判断によりますが、必要
な情報をご提供されない場合には、3.に掲げた利用目的が達成出来なくなります。
ご応募・お問い合わせ
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町2丁目6番大宮第2ビル3F
TEL. 03-6260-5010
FAX. 03-6260-5011
E-mail. okada@allow.co.jp
採用担当 岡田
中途採用
Mid-Career Recruitment
株式会社アローシステムでは、以下の人材を募集しています。
募集職種
プログラマー、システムエンジニア、ネットワークエンジニア
(”汎用系システム開発” 又は ”オープン系・Web系システム開発”)
仕事(作業)内容
<汎用系>
実業務主管者(エンドユーザー)より、制度改定・業務推進・費用対効果を観点としたニーズを元に、基本・詳細設計~開発作業~移行作業~本番運用といった一連の工程にて、新規開発及び現行システムの改善を行っていただきます。
開発規模や開発期間によって、詳細設計以降又は開発作業以降からの場合もございますので、設計経験が無い方でもスキルに合った工程から参画していただき、徐々に上流工程へとスキルアップをしていただければと思っております。
<オープン系・Web系>
業務アプリケーションの開発が主な作業になります。
保険システム・カード会社向け基幹業務システム・インターネットトレード・各種パッケージ・会計システム・リテールシステム・投債権管理会計システム・資金運用システム・ファンドマネージャー支援システム・リースシステム等の、金融系を中心とした各開発プロジェクトに、業務知識・言語(環境)経験により、参画していただきます。
募集雇用形態
正社員、契約社員、
経験者・正社員(~35才)、経験者・契約社員(~45才)、未経験者(~25才)、
男女不問、学歴不問
必要経験(スキル)
<汎用系>
COBOL又はPL/Iの開発経験がある方で、IMS-DB・DB2(含むSQL)を使用した開発経験があれば更に望ましいです。
設計関連としては、金融関係の業務知識があれば尚一層活躍の場を広げられると考えております。
<オープン系・Web系>
Jav a・VB・PL/SQL・C・Oracle・DB2等の開発経験がある方が望ましいですが、HTML(Javaスクリプト、VBスクリプト)程度のご経験でもご相談に乗りますので、ご連絡下さい。
また、未経験の方で興味を持たれ、ある程度の知識があれば、ご相談にのりますので、ご連絡下さい。
勤務地
御茶ノ水オフィス 又は 当社請負先(※客先常駐)
給与 (初任給)
経験年数・経験内容に応じ相談の上決定(※お問い合わせ下さい)
月給制(毎月20日)
昇給
年1回(5月)
賞与
年2回(7月及び12月)
諸手当
交通費(通勤定期代及び社用交通費) 全額支給
時間外勤務手当 (※年俸制契約を除く)
勤務時間
09:00~18:00 (※プロジェクトにより多少異なります)
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏期休暇(2日)、
有給休暇、慶弔休暇(当社規定日数)
福利厚生
健康保険/厚生年金/雇用保険(含む労災保険)/ベネフィットステーション/他
TJK(東京都情報サービス産業健康保険組合)に加入
健保が保有または提携しているレストラン、スポーツ施設や保養施設を利用することができます
教育制度
外部研修
社内行事・他
社員旅行、親睦会(食事会等の各種イベント)等
応募方法
以下「採用における個人情報の取扱い」に記載の内容についてご理解いただき、ご同意いただいた上で、履歴書(直筆・写真添付)をメール又は郵送でお送りください。
<採用における個人情報の取扱いについて>
当社では、採用活動においてご提供頂く個人情報を以下の通り取り扱っております。以下の内容をご理解いただき、ご同意いただいた上で、応募書類のご提供をお願いいたします。
1.個人情報を取得する事業者
株式会社アローシステム
2.当社の個人情報保護管理者
金融システム開発部 課長
連絡先 メールアドレス:allow-info@allow.co.jp TEL:03-6260-5010
3.個人情報の利用目的
当社は、応募書類(履歴書、職務経歴書等)に記載された個人情報は、当社の採用選考およびその
結果通知に必要な範囲内で取扱います。但し、応募者が採用された場合には、入社後の雇用管理の為
に利用することがございます。その他の目的で利用することはございません。尚、ご提供いただいた
応募書類は、ご要望にお応え出来ない場合又はご辞退された場合には、当社で責任をもって1ヶ月
以内に破棄させていただきます。
4.第三者への提供
当社は、取得した個人情報の第三者への提供はいたしません。
5.個人情報の委託
当社は、個人情報の取扱の委託を行うことがあります。
6.個人情報に関する権利
採用応募者は、弊社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追
加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、当社苦情相談窓口に申し出る
ことができます。その際、弊社はご本人を確認確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応
いたします。なお、個人情報に関する弊社問合わせ先は、次の通りです。
株式会社アローシステム 苦情相談窓口
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-6大宮第2ビル3F
メールアドレス:allow-info@allow.co.jp TEL:03-6260-5010
7.採用応募者が個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に採用応募者に生じ
る結果について
採用応募者ご自身の個人情報を弊社に提供されるか否かは、採用応募者のご判断によりますが、必要
な情報をご提供されない場合には、3.に掲げた利用目的が達成出来なくなります。
ご応募・お問い合わせ
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町2丁目6番大宮第2ビル3F
TEL. 03-6260-5010
FAX. 03-6260-5011
E-mail. okada@allow.co.jp
採用担当 岡田
※お電話の場合は、ご希望職種をお知らせ下さい。
社員の声
Employees' Voices
株式会社アローシステムで働く仲間の声を掲載します。
入社を決めた理由は何ですか?
日々の生活に欠かせない金融業界に特化している点に魅力を感じたからです。
また、カジュアル面談を通じて、どんな人にも真摯に向き合う社員が多いと感じ、このような環境で自分も成長したいと考え、入社を決めました。
現在担当している業務は何ですか?
某銀行の情報系システム開発・保守業務の主にテスト工程を担当しています。
システムの更改案件に携わっており、新しく開発(修正)したシステムが既存のものと同様の動作をするかどうかを確認しています。
今後の目標を教えてください
業務の理解を深め、自分の力で解決できる課題を増やしていきたいです。
また、技術面だけでなく、コミュニケーション能力(相手に自分の考えを的確に伝える力)も非常に重要だと考えているので、こちらもより向上させていきたいと思います。
さらに、スキル向上の一環として資格取得にも力を入れていきたいと考えています。

2024年4月入社
金融システム開発部開発第2課 Cさん

2024年4月入社
金融システム開発部開発第1課 Mさん
入社を決めた理由は何ですか?
情報処理系の専門学校でアプリケーション開発を専攻していました。
学んだスキルを生かすため、IT業界への就職を決めていましたが、その中でもアローシステムを選んだ理由は「働きやすさ」に魅力を感じたからです。
社員が安心して働ける環境が整っていると感じたことが、入社の決め手となりました。
現在担当している業務は何ですか?
某大手都市銀行に関わるシステム開発の運用保守を、Javaという言語を用いて行っています。お客様からのリクエストに応じ、基本設計からリリースまでの業務をチームで担当しており、自分は主にプログラムの修正やテストを担当しています。
今後の目標を教えてください
現場での業務をスタートして間もないため、現在はシステムの全体像を深く理解していく段階です。今後は、さまざまな案件に取り組みながらシステム全体の理解を深め、スキルアップにつなげていきたいと考えています。
また、プライベートでは一人暮らしをしており、料理にも力を入れています。
これまでは簡単な料理が中心でしたが、レパートリーを増やし、特別な日や誰かと楽しめる料理にも挑戦していきたいです!
Access
アクセス
本社所在地
〒338-0836
埼玉県さいたま市桜区町谷2-24-28
TEL 048-854-6855
FAX 048-854-6855
御茶ノ水オフィス
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町2丁目6番 大宮第2ビル3F
TEL 03-6260-5010
FAX 03-6260-5011
電車の場合
JR中央線「御茶ノ水駅」聖橋口を出て、御茶の水仲通りを小川町方面へ徒歩約8分。
都営新宿線「小川町駅」、千代田線「新御茶ノ水駅」、丸ノ内線「淡路町駅」B5出口より徒歩約3分。
半蔵門線・都営三田線「神保町駅」A5出口より徒歩約8分。